ブルースシティ大阪ライブ #18
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
小暮はな Live
春を待つ歌とファド
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
【日時】
2025年3月30日(日)
13:00〜16:00頃
13:00よりオープン、14:00からライブスタート。
リスボンの下町にあるファドレストランのように、
演奏が始まる前に、ワインや軽食を楽しみながら、ゆっくりとお過ごしください♪
【会場】
メタモルホール(態変アトリエ)
大阪市東淀川区西淡路1-15-15
http://taihen.o.oo7.jp/meta/meta.htm
【出演】
小暮はな(歌、ギター)
月本一史(ポルトガルギター)
【出演者プロフィール】
小暮はな (KOGURE, Hana)
シンガーソングライター。15歳よりうたを創り始め、ライヴハウスなどでギターの弾き語りでうたいはじめる。
2008年からポルトガルを中心に欧州各地でもライヴを行い、日本語の持つ響きとポルトガル語の響きに惹かれ、
歌でその融合を試みている。
2017年スペイン、リェイダ(Lleida)で開催されたファドフェスティバルに呼ばれたことがきっかけとなり、
近年はポルトガルの伝統歌謡、ファドもレパートリーに加え、活動を続けている。
ポルトガルを中心に欧州各地で活動した経験を糧に作られた2ndアルバム『AZUL アズール』
2023年小暮はな初のファドアルバム「JACARANDA」を発売。
official web site https://hanakogure.com
月本一史 (TSUKIMOTO, Kazufumi)
リスボン市立ファド博物館公認アンバサダー、ギターラ(ポルトガルギター)奏者、ファド研究家。
大学卒業後、リスボン市立ファド博物館及びポルトガル国立リスボン大学へ留学。
ファド博物館併設ポルトガルギターコースにてAntónio Parreiraに師事。
帰国後、ポルトガルギターのメソッド作り、指導、ファドの歌唱指導、ファドに関する講演・講義・執筆にも力を入れ、
2004年2月に日本初のポルトガルギター教則本を上梓。
以後も頻繁にリスボンへ通い、研究を進めつつ、M.T.E.Cとしてコンサートイベント及び
ポルトガル文化複合イベントのプロデュースを行っている。
https://mtec-pt.biz
【お問い合わせ・予約】
態変応援企画
taihen.ouen@gmail.com
070-5341-1983
※車イスでお越しの方は事前にご連絡ください。